info@jffj.jp Contact Us 03-3479-0633 |
|
![]() |
Michael Jackson Wonder World ToysについてNFT鳴門美術館とNFT、メタバースプロジェクトをスタートします。
ジャクソン・ファミリー財団ジャパン(所在:東京都港区、代表:古賀賢治、以下:JFFJ)とNFT鳴門美術館(所在:徳島県鳴門市、代表理事:山口大世、以下:NFT鳴門美術館)とは、MUSEUM DAOに向けたMJWWT「Michael Jackson Wonder World Toys(マイケル・ジャクソンの不思議なオモチャ箱)」についてのNFT、メタバースの権利について独占契約を行いました。

>>詳しくはこちら
<悲報>
マイケルの実姉で歌手のラトーヤ・ジャクソンからは「世界で2番目のマイケルダンサー」と賞され、マイケルとネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領が立ち上げたチャリティプロジェクト「Adventure Of Humanity」ではオフィシャルパフォーマーを務めていた、マイケル・ジャクソンのダンスパフォーマーとして活躍した日本人ダンサー・MDP Masaki(本名・河内正樹)さんが6月19日に逝去。6月23日に公式Facebookで発表。39歳でした。合掌。


<ご注意>
当財団・ジャクソンファミリー財団ジャパンは「WWWLトークン」とは一切関係ありません。
<ご通知>
最近、マイケルの商品を高額で買わされたとのメール・お手紙が当団体に複数来ております。我々ジャクソンファミリー財団ジャパンはマイケルグッズの販売とは一切関係ありません。
<アメリカのケーブルTV局、HBO放映「Leaving Neverland(リーヴィング・ネヴァーランド)」について>
本年3月3日・4日に米国で放映されたドキュメンタリー番組「Leaving Neverlandについては、ファンの間では衝撃的な内容だったと思います。 我々JFFJとしては、マイケル・ジャクソンの遺産管理団体がHBOを相手取り、1億ドル(約110億円)の賠償金を求めて訴訟を起こしたことの結果がすべてを明らかになると信じています。内容に関しては、多くのサイトに詳細な情報が存在するので、このサイトでは深く言及しません。 情報としてお伝えしたいのは、この作品の裏にある真相を究明することを目的としたウェブサイト「Leaving Neverland FACTS.com」・Twitterのアカウント「@NeverlandFacts」を見ることをお勧めいたします。
私たちJFFJは「マイケル・ジャクソンは10年以上もFBIの監視対象だった。しかし、FBIは児童虐待を巡る訴えを立証するものを“何ひとつ”発見しなかった。」という事実がすべてを物語っていると思います。」
JFFJ代表
古賀 賢治
古賀 賢治
















[発掘お宝MJ]マイケルの”スリラー”の動画を三本ご紹介します。
■2011年の人形が可愛い!人気のスリラーショートフィルム
>> Youtubeはこちら
>> Youtubeはこちら
■2017年のハロウィン・スペシャルで製作されたスリラーのアニメーション
>> Youtubeはこちら
>> Youtubeはこちら
■2013年の骸骨が完璧に踊るスリラーショートフィルム
>> Youtubeはこちら
>> Youtubeはこちら

Las Vegas Hollywood MAGAZINE にて
記事になりました!